top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

今日はライフセービングに行ってきました。

20分ごとに交代で海水浴客をパトロールして見回るのですが、とても平和だな〜と思いました。


もちろん目を光らせて事故がないかを監視しているのですが、若い子たちが向こうのブイまで泳いだり、年配の方がビーチで読書をしたり、親子連れが子供たちを泳がせたり、小さな子がボディーボードをしたり、浮き輪で浮いていたり、ビーチバレーをしたりと、みんなが楽しそうに遊んでいる姿を見て、とても平和だと思ったんです。


世界では戦争や色々な事が起こっているのだけれど、海でそんな姿を見ていると、今ある平和に感謝の気持ちが湧いてきました。もしかしたら平和とは、とても貴重な事なのかもしれません。

だからこそ、今ある平和に感謝しつつ、しっかりと自分のやるべきこと(自分を見て白パターンを選ぶ)をやらなければと思いました。


黒パターンでいるとき、この平和とは全く違うところにいます。

自分が一番大変で、一番苦労していて、一番可哀想で、分かってもらえず、苛々して、腹が立って、ムカついてと、数え上げたりキリがないのですが、とにかく自分にしか目が行かないので、平和になんて興味がありません。やもすると平和にやっかみすら覚えます。全て壊れてしまえばいいのにと...


だからこそ自分の中に平和を作ってそれを大事にする。そうすれば外の平和も大事にできるのだと思いました。


しっかりと自分のやるべきことやっていこう。楽しく。平和に。


最新記事

すべて表示

普通はこう、みんなそう・・ その枠を超えた普通を習ったことは、まさに目から鱗でした。 嫌われることは普通のこと、できないことも普通、認められないことも普通、人から理解されないのも普通、愛されないのも普通、評価されないのも、平凡なことも普通、きっと起こること全てが普通なのかもしれません。 そう思うと、パターンが騒ぐのも普通で、その騒ぐパターンと共にいられるのも普通になるのだと思いました。私はパターン

やっと朝晩が涼しくなってきました。 今朝は特に清々しい朝で、頭もスッキリして気持ちよく目覚めることができました。 この気持ちよく目覚めること、これすごく大事なことだと思います。 何かを思い悩み、寝不足になった時はなかなか清々しい朝を迎えられませんし、怪我や病気の時もそうです。しかし今、こうして気持ちのいい朝を迎えられるということは、とてもラッキーで恵まれていると思うんです。そのことに感謝しながら、

ここ最近講座を行っていますが、なんでこういうことをやろうと思ったのか、またなぜ今までやってこなかったのかを考えていました。 今までは、自分には自信がない、自分には無理だと言い訳をして、ただ楽がしたかったのだと思うんです。新たなことにチャレンジしなければ人目に晒されることもないし、他人からの評価やジャッジを受けることもない、したがって傷つくこともないから、一歩を踏み出さなかったのだと思います。 かと

bottom of page