top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年12月21日
  • 読了時間: 1分

全てにおいて姿勢は大事。

バレエでは姿勢をグイッと、矯正されます。首を伸ばして、頭の位置から肩の位置、肩甲骨、お腹、背中、お尻まで、一つの型としての決まりがあり、姿勢が悪いと檄が飛んできます。「姿勢!!お腹💢と・・」それと同様に、意識の姿勢も大事です。


学ぶ姿勢、聞く姿勢、向き合う姿勢、考える姿勢、話す姿勢、行動する姿勢、頑張る姿勢、姿勢は体だけじゃなく、至る所にあって、その人を表します。それだけ姿勢というのは、大事なこと。


姿勢は純粋さにも似ていて、その姿勢だけで、学ぶ量、質、深さが変わってきます。

かく言う私も、この姿勢については反省点がいっぱいです。特にプライドが邪魔をしているとき、姿勢が悪くなって、停滞します。停滞している時は大概姿勢が悪いです。そんな時は、お金と時間だけは沢山使います。その割に効率が悪いのが実情でした。


姿勢が良ければ、あらゆる事から、沢山学べるのだと思う。

他人から、先生から、自然から、本から、芸術から、天から・・etc

今生という一度きりの人生、姿勢を大事に、生きていこう。


 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page