- 渡邊 優
- 2020年2月25日
- 読了時間: 1分
誰もがしている努力。
人それぞれ、自分なりに皆んな努力している。
でも、その努力が報われる人とそうでない人がいる。
そして後者が圧倒的に多い。
なんでだろう??と考えてみました。
一つは逃げないこと。
どんなに自分の好きな事であっても、思い通りにならずに苦しい時や辛い時はある。
そんな停滞や重さがある時に現状から逃げない、もしくは他へとすり替えない。
そんな粘り強さが必要に感じます。
もう一つは自分の全ての時間を費やしているということ。
自分の時間、もしくは自分の余った時間を全て努力に費やしている。
それだけ自分のやりたいことに没入することができている。
夢中になれている。ということだと思いました。
一般的に努力って、面倒臭さや時間がかかるイメージですが、もっと軽い気持ちで、日々の挑戦として捉えられたら努力し易くなるのかも。
最近努力が足りていないと感じる自分に向けて、書いてみました!笑

Opmerkingen