top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

今日は20度まで気温が上がり、初夏の陽気でした。

私の通っているサーフショップにも人が沢山集まり、サーフィンスクールも子供達で溢れていました。

小学生のキッズサーファー達は真っ黒に日焼けした顔で必死に波を追いかけて、目の前の波だけを追っています。


そして目に見えるほどに川と海が綺麗になってきました。

経済活動が停滞すると温暖化のもととなる二酸化炭素も、海洋汚染も少しづつよくなり、人間にとっては害悪なコロナウイルスも地球にとってはよい方向に進んでいるようです。


全てがマイナスではないんだな。

そもそも地球が住めなくなっては経済もクソもないんだと思いました。


報道から伝わる不安と恐怖。

人類が抱えてきたものが一気に吹き出し、自分が抱えている恐怖と不安を見なさいと突きつけられているようです。


この機会にしっかりと自分を観察し、パターンを見落とさずに生きて行きたいと思います。



最新記事

すべて表示

自分に自信が持てない、やったことがないから不安だ、他人になんて思われるか怖い、そんな保守的で弱気なパターンが出てきた時、最近意識していることが「今できる自分のベストを尽くしていこう」というものです。 きっとそれは色んなことにいえて、仕事に限らず、趣味や遊び、人間関係、はたまた自分の中で選ぶパターン、今の自分の課題、そんな自分に関するあらゆることに「今できる自分のベストを尽くしていこう」は使えるのだ

自分でできる心のケア講座を開催します。 日時 :12月10日(日曜日)13時〜15時にて開催いたします。 参加費:無料 定員 :4名 場所 :川崎市総合福祉センター エポック中原 神奈川県川崎市中原区上小田中6−22−5 7階 第2会議室(祇園) ( https://sfc-kawasaki.jp ) お申し込み方法:メールより受付 お申し込みされる方は下記送信先メールアドレスへ、以下必要事項を記

「あれこれ言われたくない」という私のパターンは、もう本当にあれこれ言われることにうんざりします。そんなあれこれ言われたくないというパターンが一番騒ぐ時が、ピアノのレッスンの時です。約一時間のレッスン中「ちがーう!そこはフォルテ!そこは♭シでしょ!もう一回!」と檄を飛ばされ(パターンは野次と取っている)「もう勘弁してくれ!う・る・せ・え〜〜〜」と私のパターンは心の中でシャウトするのです。自分史上一番

bottom of page