top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年4月2日
  • 読了時間: 1分

今日は20度まで気温が上がり、初夏の陽気でした。

私の通っているサーフショップにも人が沢山集まり、サーフィンスクールも子供達で溢れていました。

小学生のキッズサーファー達は真っ黒に日焼けした顔で必死に波を追いかけて、目の前の波だけを追っています。


そして目に見えるほどに川と海が綺麗になってきました。

経済活動が停滞すると温暖化のもととなる二酸化炭素も、海洋汚染も少しづつよくなり、人間にとっては害悪なコロナウイルスも地球にとってはよい方向に進んでいるようです。


全てがマイナスではないんだな。

そもそも地球が住めなくなっては経済もクソもないんだと思いました。


報道から伝わる不安と恐怖。

人類が抱えてきたものが一気に吹き出し、自分が抱えている恐怖と不安を見なさいと突きつけられているようです。


この機会にしっかりと自分を観察し、パターンを見落とさずに生きて行きたいと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page