top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年6月15日
  • 読了時間: 1分

現実の世界で、右に行くか、左に行くか、の選択肢があるように、この自己探究の世界を知るまでは、まさか自分の心にも選択肢があるとは思ってもみませんでした。


当初、その選択肢の話をいただいたとき、私の頭の中は????状態で、言っている意味が全く理解できずにその場を後にしたのを覚えています。


確かにこの心の選択肢があることを理解するのには時間がかかると思います。ですが、選択肢を新たに作り、新たなものを選択することにより、自分の人生が変わっていく、しかも楽な方に。という経験をするうちに、もうこれが手放せないものとなっていきます。


それは、お金持ちになるとか、結婚できるとかの変化ではなく、(付録としてそれらがついてくる)自分自身の精神状態が非常に楽でいられるというものです。


この選択をするのは他でもなく、本当の「私」であり、その選択肢の「幅」を作っていくのも本当の「私」です。

魂という目に見えない存在の本当の「私」に気づいていき、それを使って生きていく。

これこそが、ダイナミックでロマン溢れる人生なんだと思います。

囚われることのない、大らかで創造性溢れる人生を目指して今日も進む。



 
 
 

最新記事

すべて表示
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 
今と昔

最近昔のノートを見返しています。 昨日見たのは7年前のノートです。当時がどんな自分だったかを振り返ると、そこには驚くことに今と同じパターン、プライドに関することが書かれていました。起こっている事象も、語りかけも、内容は違くとも根本にあるのはプライドです。そして先生からの内容...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page