top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年6月16日
  • 読了時間: 1分

さて、今日はこれから盛岡の合同セミナーに行ってきます。

盛岡の仲間に会うのは約1年ぶりです。距離が離れていても、自分を見てパターンをケアするという、やっている行為は同じですから、その分親近感も湧きます。どんな親近感かというと、この学びをすると、まあ騒ぐ騒ぐパターンが!俺も私もと、話を聞いて欲しい、分かって欲しいとパターンは騒ぐんです。


そんなパターン達に翻弄されたり、翻弄される自分をダメだと思ったり、恥ずかしく感じたりと、きっとその辺りのプロセスは同じで、ある意味同じ経験をしている仲間だから、親近感が湧くんです。

「それわかる〜〜〜!」てな感じで。


だからこそ、そんな内面の話が共有できる仲間というのが、どこか普段とは違う距離感を覚えます。

同じ痛みがわかるというのかな・・

そんな内面的な苦しさ、辛さ、それらがあって初めて自分と向き合い、自分を知るのですから、そこへの理解がきっと、人との距離を縮めさせてくれるのだと思います。


黒パターンにはそういった、理解で人を繋いだり、距離を縮めてくれたりする役割もあるのだと思いました。


そんな思いを胸に、盛岡の地で学んできます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Opmerkingen


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page