top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年3月30日
  • 読了時間: 1分

茅ヶ崎グループ合宿も無事に終わり、今回も大変身となる学びでした。


今回の大きな収穫の一つとして、表現力というものがあります。

今まであまり意識せずに語りかけワークをやってきたのですが、この表現を変えるだけで、行っていることは同じでも内容が全く変わってきます。


イメージを使い、躍動感や共感というものをよりリアルに感じて、パターンとの関係性を明確にでき、リーダーシップを発揮して、理解力や受容力を育てられる。そんな一石三鳥のような表現力というものを学びました。これは目から鱗でした。表現を変えることでこれほど生きたワークに変わるとは。


私はこの表現力というものが苦手だと思うので、しっかりと身につけて、自分のパターンへと語りかけをして行きたいと思います。


きっとこれは、自分の大きな力になるような気がする。



 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Commentaires


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page