top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年10月7日
  • 読了時間: 1分

先祖にお祈りをする際、状況がキツイ時や迷っている時など、よく助けて!どっちに行ったらいい?と問いかけていました。それは、こちらからのお願いという祈りだったのです。しかしその返事はあるわけも無く、なんとなく惰性で自分で決めてきました。で、最近思ったのが、祈りの基本は感謝だよね、というものです。


今私が生きていられるのは先祖がいたからこそです。その血を受け継いで、今この肉体が存在しています。そして天や地球に対しても、命の源である空気や太陽、そして食べ物、生きていかれる環境、それを与えてもらっていることに自然と感謝が湧いて、それを祈りとして表現する。それが祈りの本質なのだと思いました。


昨日の日記のマントラも、最後に、〜さん、ありがとうございます。と言います。

パターン的には嫌なことを言われて、不快感がありながらも、ありがとうと感謝するのです。

きっと他人の言葉には、痛いと思うことや図星があったりするのだと思います。だから引っかかるんです。それはパターンであり触れられたくないところ。そこに気づかせてくれてありがとう。これがマントラの本当の意味だと思いました。


祈りって、奥が深い・・・


 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page