top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

そろそろ年の瀬も迫ってきて、今年はどんな年だったろうと振り返っていました。

個人的には、少し前に進めたかな?と思っています。ワークをやり、実践をして身につけていくという、当たり前のことを当たり前にやってきた年でもありました。

そして自分のことは自分でしかできないことだと実感した年でもありました。私のパターンを誰かに面倒を見てもらう事はできませんし、当然その逆も然りで、他人のパターンを私が面倒を見ることもできません。(理解はできても)それはそれぞれが持つミッションや課題が違うので当然ではあるのですが、「全て思い通りじゃなきゃ嫌だ。」というパターンと向き合っていると、他人と比較したり、競争したり、他人を思い通りにしたくなったりもします。自分ではなく他を変えようとするのです。

しかし、それは全く違うことだと思うのです。(そもそも変わらない)自分がどうあるか。だけが、大切なことなのだと思うのです。どんな状況であっても周りに囚われずに自分の在り方だけを選択していく。まずはこれを身につけていくことが大切だと実感した年でもありました。他人は関係ない、自分なんだと。この部分を来年はブラッシュアップしていきたいと思います。


今年も残り10日です。空気も乾燥して風邪をひきやすくなってますのでお体には充分ご自愛ください。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page