top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年8月22日
  • 読了時間: 1分

例えば、私の「傷つくのが怖い」「怒られたくない」このパターンでいると、自らの可能性を狭めてしまうのだと、昨日の先生とのセッションで教わりました。

傷つくのが怖いと、何かにチャレンジするのが怖くなったり、常に逃げの姿勢でなかなか前に進めません。また怒られるのを恐れると、他人への進言や発言がどうしても弱腰になります。どちらのパターンも保身の道に走ってしまい、魂の成長を停滞させてしまうのだと思いました。人の可能性はあって然りのもの、ですがこの黒パターンを選ぶということは、自らの可能性を自ら潰してしまうのと同じたと思いました。ここに、私の課題があるのがわかります。


ここを超えるのは、正直まだ見ぬ世界です。ですが、自分のために、やり甲斐もあります。

それが、自分の可能性を広げるためものであれば、やらなければならないことの一つだと思いました。


自らの黒パターンで自分の可能性を潰さないようにだけはしたい。

そこは意識しようと思います。そして具体的に何をどう行動に移すのか、これから考えていこうと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page