top of page
執筆者の写真渡邊 優

さて、今日はこれから勉強会です。

コロナ騒動もあり、なかなか皆で集まることができずにいましたが、やっと今日集まることができます。

この2ヶ月に1度の勉強会が私は好きです。仲間たちの頑張っている姿や新たな意味づけ、そこから学ぶことは本当に多くて、新たな視点や白パターンを学ぶには違う性質の仲間から学ぶのが一番にも思います。それは新たな気づきであり新たな在り方です。一人では行き詰まり見えなくなることがあっても、この仲間の話を聞くとハッとすることもあり、複数で行う勉強会ならではの気づきや発見がそこにはあります。


でも、そんな好きな勉強会も昔は仲間と比べてばかりでした。あっ、自分の方が上かも、あっ負けた・・などなど。その度に自分はダメで皆んなは凄いとか、いやいや、自分も負けてないよなと、比較してばかりいたのを思い出します。そんな昔でもないけど!(笑)

そんな人の話を聞きながら自分と比べるという、何とも失礼な状態でした。


「誰かと比較してもしょうがないんだよ、自分は自分だから」そんなフレーズは本や色々な人から聞いていましたし、理屈では分かっていました。しかし、こればかりはなかなか腑に落ちずに胸の奥の方で燻っていたのです。これを府に落とすには、ワークをひたすらやるしかなかった。比較して自分を責めて苦しんでワークをするの連続だったと思います。実際今でも全然やりますし!笑


グループで学ぶことに、この比較から降りるということがあります。これは自分をジャッジしないということです。そのままの自分を見ていく。


そんなありきたりだけど、大切なことを学ばせてもらえる勉強会が、私は好きなんだと思います。




最新記事

すべて表示

自分の位置

昨日はセミナーで久しぶりに仲間に会い、ここ二ヶ月ほど落ちている私にとっては、仲間が眩しくうつりました。それは自分と比べて、仲間の活躍、成長などを目の当たりにしてのです。また同時に、現実の自分の今いる位置というのも、目の当たりにしました。この自分の位置を知るということも、また...

後悔しないように

木内鶴彦さんの「生き方は星空が教えてくれる」の本を読みました。 あまりに面白かったので、一気に読み進めてしまいました。著者は臨死体験という貴重な体験をしたのですが、その体験において過去の地球、そして未来の地球、歴史上の出来事など、様々なことを臨死体験を通じて見てきた方です。...

講座のお知らせ

講座のお知らせです。 1月25日(土曜日)13時〜15時にて、自分でできる心のケア講座を開催いたします。 場所は、横浜市戸塚区戸塚町4018番地1 ザ・パークハウス戸塚フロント2階のC区画です。 お部屋は階段を登ってすぐの白い扉となります。...

Comentários


Os comentários foram desativados.
bottom of page