top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年4月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年4月13日

昨日、中国の友人から大量のマスクが届きました。

実は緊急事態宣言が出た日に中国の友人から電話があり、マスク一箱郵便で送るよ!と言ってくれたので、ありがとう助かるよ!なんて話をしていたのですが、まさか段ボールで届くとは思いませんでした。これはありがたく頂戴して、お子さんの多いご近所の方に配ってきます。


そして早速お隣の5人家族の家に持っていったところ、お母さんビックリして凄い喜んでました。

しかし、まさかマスク一箱で大喜びされる時代が来るとは思ってもいませんでした。


私は独り身なので、政府からのマスク2枚あれば十分事足りてしまうのです。

そして何より送り主も、周りに配ることを前提として送ってくれたと思います。(私一人で使ったら一生分…)

ですからこのマスクはご近所さんにお配りしてこようと思います。


そして世界はまだまだ混沌としています。

恐らくこのような波はまだ来ると思う。


でも今思うことは、人間は有志以来、様々な危機を乗り越えてきました。

それこそ氷河期さえ乗り越えてきたのです。

それもこれも、柔軟性や知恵や強さを持って生き延びてきたのです。

ですからもっともっと、自分の中の生命の力を信じていいと思う。


頑張りましょう!


ありがとう芦さん!


 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page