top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

昨日、中国の友人から大量のマスクが届きました。

実は緊急事態宣言が出た日に中国の友人から電話があり、マスク一箱郵便で送るよ!と言ってくれたので、ありがとう助かるよ!なんて話をしていたのですが、まさか段ボールで届くとは思いませんでした。これはありがたく頂戴して、お子さんの多いご近所の方に配ってきます。


そして早速お隣の5人家族の家に持っていったところ、お母さんビックリして凄い喜んでました。

しかし、まさかマスク一箱で大喜びされる時代が来るとは思ってもいませんでした。


私は独り身なので、政府からのマスク2枚あれば十分事足りてしまうのです。

そして何より送り主も、周りに配ることを前提として送ってくれたと思います。(私一人で使ったら一生分…)

ですからこのマスクはご近所さんにお配りしてこようと思います。


そして世界はまだまだ混沌としています。

恐らくこのような波はまだ来ると思う。


でも今思うことは、人間は有志以来、様々な危機を乗り越えてきました。

それこそ氷河期さえ乗り越えてきたのです。

それもこれも、柔軟性や知恵や強さを持って生き延びてきたのです。

ですからもっともっと、自分の中の生命の力を信じていいと思う。


頑張りましょう!


ありがとう芦さん!


最新記事

すべて表示

普通はこう、みんなそう・・ その枠を超えた普通を習ったことは、まさに目から鱗でした。 嫌われることは普通のこと、できないことも普通、認められないことも普通、人から理解されないのも普通、愛されないのも普通、評価されないのも、平凡なことも普通、きっと起こること全てが普通なのかもしれません。 そう思うと、パターンが騒ぐのも普通で、その騒ぐパターンと共にいられるのも普通になるのだと思いました。私はパターン

やっと朝晩が涼しくなってきました。 今朝は特に清々しい朝で、頭もスッキリして気持ちよく目覚めることができました。 この気持ちよく目覚めること、これすごく大事なことだと思います。 何かを思い悩み、寝不足になった時はなかなか清々しい朝を迎えられませんし、怪我や病気の時もそうです。しかし今、こうして気持ちのいい朝を迎えられるということは、とてもラッキーで恵まれていると思うんです。そのことに感謝しながら、

ここ最近講座を行っていますが、なんでこういうことをやろうと思ったのか、またなぜ今までやってこなかったのかを考えていました。 今までは、自分には自信がない、自分には無理だと言い訳をして、ただ楽がしたかったのだと思うんです。新たなことにチャレンジしなければ人目に晒されることもないし、他人からの評価やジャッジを受けることもない、したがって傷つくこともないから、一歩を踏み出さなかったのだと思います。 かと

bottom of page