top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

先日の出来事。

彼女からマスクを買って欲しいと頼まれて、クリエイトに買いに行ったところ、30人ほどが開店前に並んでいました。マスクを買うのに並ぶんですよ!私も並んだのですが、開店と同時に店員さんが出てきて、子供用のマスクしか入荷がないとのことだったので、次はスギ薬局へ!

そこでは運よく5個入りのマスクが2袋残っており、1袋を手に持っていると、知らないおじさんから「ねえ?そのマスク買うの?」と突然聞かれ、「え?買いますよ」と返事をしたら、「チッ!」っと

「チッ!」っと聞こえたんですよ!もうカッチーン ときて、失礼すぎて、腹が立って、堪えましたが、ガチクソムカついて怒りマックスですよ!


「非常識な人が嫌」というパターンが大騒ぎしました。

でも分かっているんです。

この「非常識な人が嫌」というパターンの言い分の中には、舐められた気がして、見下された気がして腹が立ったということは。

ここはいつも引っかかる場所。

その場では「ぐぬぬぬぬ。。」となりながらも、家に帰って自分を落ち着かせ、いつも通りのワークを行うと、今までいた場所とは全く違う安らぎのある場所へと帰っていきました。


こんな時、本当にワークがあって助かったと思う。

いつまでも思い煩うことなく、ストレスで苦しむこともなく、自分で自分を救出できる。

怒りとストレスにまみれた場所から自分を救い出すことができる。


はぁー助かった!


危うくマスク一つで争うところだった。


最新記事

すべて表示

自分に自信が持てない、やったことがないから不安だ、他人になんて思われるか怖い、そんな保守的で弱気なパターンが出てきた時、最近意識していることが「今できる自分のベストを尽くしていこう」というものです。 きっとそれは色んなことにいえて、仕事に限らず、趣味や遊び、人間関係、はたまた自分の中で選ぶパターン、今の自分の課題、そんな自分に関するあらゆることに「今できる自分のベストを尽くしていこう」は使えるのだ

自分でできる心のケア講座を開催します。 日時 :12月10日(日曜日)13時〜15時にて開催いたします。 参加費:無料 定員 :4名 場所 :川崎市総合福祉センター エポック中原 神奈川県川崎市中原区上小田中6−22−5 7階 第2会議室(祇園) ( https://sfc-kawasaki.jp ) お申し込み方法:メールより受付 お申し込みされる方は下記送信先メールアドレスへ、以下必要事項を記

「あれこれ言われたくない」という私のパターンは、もう本当にあれこれ言われることにうんざりします。そんなあれこれ言われたくないというパターンが一番騒ぐ時が、ピアノのレッスンの時です。約一時間のレッスン中「ちがーう!そこはフォルテ!そこは♭シでしょ!もう一回!」と檄を飛ばされ(パターンは野次と取っている)「もう勘弁してくれ!う・る・せ・え〜〜〜」と私のパターンは心の中でシャウトするのです。自分史上一番

bottom of page