top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

村上春樹の1Q84を読了しました。

春樹の世界にどっぷり漬かり、次の展開が気になり、どんどん読み進まれていく内容は、村上春樹が世界中で愛されている理由が良く分かる小説でした。


三人称で進んでいくこの小説のテーマは複数あると思われ、1つは宗教、もう1つは男女の愛であり、もう1つは生きるということ。


性行為のない受胎などは、イエスの処女懐胎を彷彿させ、謎の中の謎を生み、しかし合点がいく結果も読者を満足させます。

400ページ×全六巻という長さにありながらも、読んだあとには軽さがあり、村上春樹らしい曖昧な終わり方も次の小説読ませたくさせます。


小説の良いところは、想像力をフルに使い、その世界にどっぷりと浸かれるところですね。


さて、今週末は高校の同窓会です。

以前のブログでも紹介しました謝った彼ともついにご対面です。

また今日になって色々と夢で思い出したりと、当時のインナーチャイルド達に会いにいっていました。

どんなドラマが展開されるのか、プロセスを楽しんでいこうと思います。






最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Commentaires


Les commentaires ont été désactivés.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page