top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年9月22日
  • 読了時間: 1分

普通はこう、みんなそう・・

その枠を超えた普通を習ったことは、まさに目から鱗でした。


嫌われることは普通のこと、できないことも普通、認められないことも普通、人から理解されないのも普通、愛されないのも普通、評価されないのも、平凡なことも普通、きっと起こること全てが普通なのかもしれません。


そう思うと、パターンが騒ぐのも普通で、その騒ぐパターンと共にいられるのも普通になるのだと思いました。私はパターンが騒いだ時、とにかく早く楽になりたい、このモヤモヤやイライラを解消したい一心でワークに勤しんでいました。ですがこれが普通だと思うと、自分が楽になるためのワークから、パターンのためへのワーク、パターンを救うためのワークの意味がわかる気がします。


パターンを心底思いやる、理解する、救済する。

そんなパターンへの愛が、苦しみや辛さから、普通へと昇華するのだと思いました。


あるがままという普通に向けて今日も学んできます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

コメント


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page