
渡邊 優
成長とは違う自分になることじゃない、
成長とは、今のそのままの自分にOKをだすこと。
私の先生の言葉です。
以前の私は、成長とは、沢山の知識をつけて、情報を得て、スキルへと変換し、社会的な立場を得て、誰もが認めるすごい自分になること、それが成長の証だと思っていたのです。
しかしそれらを得たところで心の不安や恐れ、焦りは解消されず、寧ろ以前よりも酷くなっていたのが現状でした。
なぜならそれは、今の自分じゃダメだと思い、焦り、不安になり、外側のものへと頼っていたからです。自分の中にある「自分はダメだ」というパターンをケアしない限り、心の平安は訪れなかったのです。
不思議なもので、自分のパターンを認め、受け入れてケアすると、それらは暴れなくなりました。
まるで幼子のように暴れていたパターンが、安心するかのように静かになったのです。
自分の内側を蔑ろにして外側のものに頼ることほど、自分を大切にしていない、ということだったのです。全く、真逆だったんですね。
今ならわかる気がします。
今のそのままの自分にOKをだすこと。
単純な言葉のようで、とても大事なこと。