top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年6月26日
  • 読了時間: 1分

昨日一昨日と2日間、もう何十年ぶりかの家族旅行に行ってきました。

「もうこの先行くこともないだろうから最後に家族でいきたい」との父親からのリクエストで、近場の箱根でしたが随分とゆっくりしてきました。


家族って不思議です。一番気を使わない相手で安心もするのですが、パターンがいつも以上に騒ぐことがあります。その逆に、もういいか、しょうがないな〜と、許せる部分も多く感じます。そこにはきっと、他人にはない血の繋がり、共に学ぶという魂にしかわからない約束があるのかもしれないと思いました。なぜなら、人生で起こる大きな問題も、家族で起こることの方が大きかったり、それと同時に学ぶことも大きかったりするからです。


当たり前のようにあって、当たり前ではない家族。

それぞれの人にそれぞれの家族があって、そこを出発点として学んでいく。


そんなことを思いながら、この家族旅行で騒いだパターンをケアしていきます。

「思い通りの父親じゃなきゃ嫌だ」「思い通りの母親じゃなきゃ嫌だ」等々・・

そして今以上にもっと家族を大事にしたいと思いました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 
今と昔

最近昔のノートを見返しています。 昨日見たのは7年前のノートです。当時がどんな自分だったかを振り返ると、そこには驚くことに今と同じパターン、プライドに関することが書かれていました。起こっている事象も、語りかけも、内容は違くとも根本にあるのはプライドです。そして先生からの内容...

 
 
 

Commenti


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page