top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2020年9月22日
  • 読了時間: 1分

今日は大人気ドラマ、半沢直樹について書いてみます。


日曜劇場の半沢直樹は見ている方も多いと思いますが、私も毎週欠かさずに見ています。

その中でも私を惹きつけるのは、やっぱり直樹のアホほど真っ直ぐで、実直で正直なところ。


自分の仕事にしっかりとした哲学を持ち、様々な困難に合いながらも自分の信じた正義を貫くその姿は憧れるところでもあり、きっと自分もそうありたいと思っているのだとも思う。


長いものには巻かれろという諺がありますが、私の見てきた世界は結構そういった部分が大きかったです。理不尽な上司や会社、取引先、そんな世界に不満を持ちながら自分を殺して仕事をする。それが今の社会やサラリーマンでもあると思います。だからこそ、そんな半沢直樹の長いものに巻かれない生き方が私には眩しくカッコよく見える。


そんな半沢直樹ですが来週はついに最終回。

政治家と頭取に盾をつき最後まで自分の信念を貫いた直樹の最後の戦いです。

頑張れ直樹!負けるな直樹!


半沢直樹にはなれないけど、自分の信念や哲学は持ちたいものです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page