- 渡邊 優
- 2022年12月9日
- 読了時間: 2分
自分を創造するのって、面白いです。
今までは周りを創造すること、お金を得ることや、家を買うこと、車やその他の持ち物、もしくは何かを習得したり、何かができるようになること、そういうことが、創造することだと思っていました。
しかし今やっていることは、自らの意識を創造すること。
そんなことができるなんて、普通考えもしないと思いますし、私自身、そんな発想すらありませんでした。そもそも私自身、これが俺だ!と思っていましたし・・
しかし今毎日やっているのが、その意識の創造です。
しかも少しづつですが、できるようになってきている。
それがどういうことなのか、言葉で説明するのは本当に難しいです。自ら自分の在り方を選ぶという体験を通してからじゃないと、この言葉の意味は伝わりづらい気がします。
一言でいうなら、自分の意識(在り方)を選択して、自分自身を創造していく。
しかも簡単そうで難しく、しかし一度味わってしまうと病みつきになる。ここがミソなんです。病みつきになるってところ。ひとえに感覚の世界なんですが、そこにはいい感覚があって、その感覚の世界に常に居たいと思うんです。そのためには、良い意識でいることが必要になってきて、だから選択し続けることが重要になってくるんです。
今日も面白いくらい選択の機会は多々ありました。
上手く選択できた時もあれば、なかなか難しいな、と思う時もあって、そんな機会があるからこそ、自分を創造することができます。ということはこの物質世界が一番の、選択の機会に恵まれているということなのだと思いました。きっと僕らは皆んな恵まれてるんだよ。
Comentarios