top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年10月6日
  • 読了時間: 1分

『私のマントラ』

今、〜さんの言った言葉に私のパターンが引っかかりました。

しかしそれは、〜さんのせいではありません。

私が自分のパターンをケアしていなかったからです。

これから、そのパターンをケアしていきます。

〜さん、ありがとうございました。


あんなこと言われたくなかった、こんな扱いされたくなかった、色んなパターンに引っかかった際、私はまず最初に、このマントラを唱えます。

そしてとても不思議なんですが、暴れていたパターンがすぅ〜っと落ち着きます。ということは、真理なんです。相手の問題ではなく、自分の問題だということが体験として解ります。

それからパターンのケア(語りかけ)に取り掛かります。


私はまだまだあの人がああ言ったから、こう言ったからという領域から直ぐに出ることができません。一連のワークをやってやっと腑に落ちる状態です。

しかしこのマントラは一発で、あっ、そうなのかと教えてくれます。かといってパターンがケアされるわけではないのですが、自分の問題だということを明らかに教えてくれるんです。体で。


これはいい、使える。

当分続けていこうと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page