top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年5月1日
  • 読了時間: 1分

何かを新しくはじめる時、自分を見ていていつも思うことがあります。

プライドが邪魔をするなぁ〜と・・

ダメだと思われてしまわないか、ジャッジされないか、見下されないか、なんでそんなことを気にする?と自分に聞いてみると、ダメ出しされて傷つきたくない・・・心が折れてへこみたくない・・・

そんな自分のプライドというパターンが、傷ついたり凹むのを怖がって、何かに挑戦するのを躊躇させるんです。保身という仮面を被って、仕方がないという嘘の仮面を被って、臆病虫が騒ぎます。


でも最近思うのは、自分の成長のためにはプライドは必要ないと思う。

むしろ、自分のために立ち上がる勇気と覚悟が大事だと思うのです。

自分のために立ち上がるのは自分にしかできません。パターンには無理だと思う。


だから私はいつも自分のために立ち上がっていたい。

前に進むために、上がるために、成長するために。

プライドという重い鎧は早く脱いで、身軽になって歩もうと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page