top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年10月25日
  • 読了時間: 2分

ジャッジされたくない、というパターンに語りかけをしていました。

先日ひょんなことから兄にジャッジされていると感じ、語りかけを始めたんですね。

以前もこの語りかけはしていましたが、今回は内容が違いました。


以前は、ジャッジされると自分が否定された気がする、ダメ出しされた気がする、だから傷つくとパターンは思っていました。ですから、ジャッジされたくないというものでした。しかし今回は、自分は分かっているしできているから、自分はジャッジされる存在ではないし、否定されたりダメ出しされる存在でもない、という内容でした。このようにパターンは、自分が言われるはずがない、裁かれる存在でもないと思っているのです。しかし現実では、ジャッジされる場面やあれこれ言われる場面は多分にあります。だから、パターンのケアが必要になります。現実をちゃんと見て、スムーズに生きていくための語りかけなんですね。お陰で以前よりは随分と楽に、そしてスムーズに生きられるようになりました。


そして分かったのは、「ジャッジされたくない」というパターンがあるのと同時に、「そのままの自分を受け入れて欲しい」というパターンもあるということです。

ジャッジされたくない、なぜなら、そのままの自分を受け入れて欲しいからなんです。


次回は「そのままの自分を受け入れて欲しい」

このパターンの語りかけについて書いていこうと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page