「勉強が面白くなる瞬間」という韓国でベストセラーとなった本に、21日の法則というものが書かれていました。人間の脳とは、新たな習慣を身につけるのに21日(3週間)必要になるというものです。どうやら著者も脳科学の本から学んだらしいのですが、21日の法則を実践してみたところ、本当に効果があり、21日を超えたあたりでそれが自然になるということでした。
私は新たな白パターンを定着させる時、それなりの時間と実践が必要になります。
今はことあるごとに選びかえの実践と白黒ワークを繰り返していますが、試しに21日(3週間)という目標を持ってやってみようと思いました。
勿論個人差はあると思いますが、脳科学という化学的な解釈があるのであれば、試してみるのも面白いかもしれません。ゲーム感覚でやってみよいうと思います。
21日の法則、只今3日目です。
Комментарии