top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

ここ最近続いている悶々とした感覚。

昨日は先生との個人セッションでその自分の黒パターンに気がつきました。


その黒パターンの一つとして

●いつまでもそこにいてはダメだ、という黒パターンがあります。

この黒パターンの言い分は、なぜならば、理想の自分とはほど遠いし、いつまで経っても進歩がないし、どんどん周りとも差がついて置いていかれる。というもの。


だから、いつまでもそこにいてはダメだと、パターンは思っています。


そもそもこれをやる理由として、黒パターンをなくすためにやっているのではなく、理想になりたい為にやっているのでもない、理想じゃない自分を許すためにやっている、ということを教えられました。


散々これ系のパターンはケアをしてきたつもりでしたが、また理想を求めていたのです。

理想の自分になれれば、強くなって、傷つくことも、嫌なことも、苦しむこともなくなり、パターンは無敵になれると思っているのです。スーパーマンです。ヒーローです。冷静に考えたらまぁ、無茶な話です。しかしそれだけ怖くて不安な分、保身が欲しいのです。


ここは一つ基本に立ち返り、丁寧にケアをしていこうと思います。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comentários


Os comentários foram desativados.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page