top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2019年9月13日
  • 読了時間: 1分

「黒パターンは大事」

先日の沖縄セミナーの食事の際に、師が言った言葉です。

「黒パターンは大事、黒パターンがなかったら何にも引っかからずにアホみたいなるわよ!」と、あまりにも分かりやすく的を得た説明で、アホな状態を想像し思わず笑ってしまいましたが、本当にそうなのだなと、実感した瞬間でした。


黒パターンは、黒パターンが敬遠しがちです。

なぜならば、黒パターンは私を翻弄し、苦しめ、辛さを与えるから嫌だと、黒パターンは言います。

しかし黒パターンがなければ、自分を見ることも、知ることも、理解することもせずに、ただ毎日楽しければそれでいいと、ぽわーっと本当のアホのように生きていたと思います。


黒パターンがあるからこそ、気づき、学べ、成長したい、強くなりたいと強く思い、成長と進化の道を辿ることができるのだと思うのです。

全ては私が育っていなかったことが原因なのだと、その話を聞いてつくづく思えました。


改めて感謝と愛情を持って、黒パターンに接していこうと思うのでした。


私の黒パターン達よ、ありがとう!!


このブログは週末お休みします。

良い週末をお過ごし下さい。



 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

1 comentário


tulipano
15 de set. de 2019

渡邊さんの率直で素直な在り方が伝わってきます。読んでいて考えたり気づかされたりしています。読むのが楽しみです。

Curtir

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page