top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年11月10日
  • 読了時間: 2分

ここ最近過去の幼き自分、インナーチャイルドと共にいて、時には抱きしめて、時には一緒に遊んで、ご飯を一緒に食べてと、同じ時間を過ごして一人ではない、ということを伝えています。


そして改めて、ある語りかけをしています。

とても個人的なことなのでここでは書けませんが、もうこのパターンは落ち着いた、もう大丈夫、と思っていたパターンに改めて向き合い、語りかけています。


インナーチャイルドが癒されて、改めて向き合うそのパターンは、以前とは違う理由と想いで私に伝えてきてくれます。

昔と内容が違うその語りかけは、今だからこそそう思うよね、そりゃそうだよね、と理解ができ、大切に癒している最中です。


そんな風にして、昔向き合っていたパターンに今改めて向き合い、共感と優しさを持って黒パターンに接していくと、黒パターンの大切さが身を染みてわかる時があります。それは、人の気持ちが分かる様になるということです。やっぱりこれがないと他人に共感は出来ないし、カウンセラーとしての大切なスキルも身につかないと思いました。


私にとって黒パターンのプラスの一番の意味づけが、他人の気持ちが分かる様になる、ということです。ここに、黒パターン最大の価値があるのだと思いました。

苦しみ、辛さ、生きる大変さを生み出すのが黒パターンだと思い、黒パターンに対して苦手意識や嫌悪感を抱いていましたが、やっと黒パターン本来の意味を見つけられた気がします。


出てきてくれてありがとう。とは、きっとこのことなんだな。

 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page