top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

今日は少しバタバタしていて今実家から帰って来ました。

この緊急事態宣言の中、実家にはなんとなく足が遠のいていたので、久しぶりに顔を出して来たのです。特に変わりない両親は、コロナにも負けずに元気にしていたので何よりです。


そして、今日記を書いているのですが、日記を書くまでは「面倒臭い」という思いがありました。

この時間から考えるのも、今更テーマを考えるのも、なんとも面倒でかったるい。

そんな心境でしたが、ブログの回数表示に499という数字を見て、これは書かねば!そう思い今書いている次第です。


そもそも国語は1、ずーっと昔に書いた日記も三日坊主で終わり、作文も、本を読むのも苦手で、国語全般が苦手でしょうがなかったのです。他人が見たら、こいつ馬鹿だな・・と絶対思われていたと思う。しかしそんな自分が今、500回目の日記を書いています。


この日記は自分の心のことを書いています。それは苦しみながら書いた時もあれば、苦し紛れに理想の自分になって書いた時もありました。浮かれて書いた時もあれば、他人の評価を怖がって書いた時もありました。だから、500回という数字が私にとって特別な節目に思えたのです。

それはこの日記自体が私の成長と進化そのものだからです。


継続は力なりと昔の人は言いました。

どんなに面倒臭くても、継続はきっと自分の力になるのでしょう。


次は1000回、その時は一体どんな自分になっているのだろう。

それを楽しみにしながら、これからも続けていこうと思います。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page