top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年5月15日
  • 読了時間: 1分

昨日営業同行に行ったのですが、結局説明を聞いただけで終わりました。

そして内容を聞いているうちにどんどん気持ち悪くなり、この仕事はやめて帰りました。


理由を書くと、透明性がなかったり、胡散臭かったりなどなどありますが、やっぱり、気持ち悪くなる。体が拒否する。これが一番の理由です。


正直、こんな感覚になるのは初めてでした。

聞けば聞くほど気持ち悪くなる。


昨日颯爽と日記に書いた自分がカッコ悪く、情けなくもなりますが、あの気持ち悪さに耐えられなかった。これが正直なところで、後悔もありません。


こんなことがあるのだと、自分が一番びっくりしました。

これも自分のサインとして一つ学んでいこうと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page