top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年5月10日
  • 読了時間: 1分

今日ひょんなことで、負けた感を味わいました。

この負けた感は「負けたくない」「舐められたくない」「俺の方が上だ」こういったパターンから生まれた感情でした。

その感情は、負けて悔しい、腹が立つ、ムカつく、チッ!というものです。


でも、この負けた感を抱くパターンをよくよく考えてみると、自分より上で、明らかに勝てない、もしくは各々の先生方相手には全く出てこないのです。

そしてさらに考えてみると、パターンから見た「自分よりも下」もしくは「同等」と見ている

"相手に対してだけ"

勝ち負けを判断して一喜一憂しているのです。


自分の方が上だと思っているから、見下しているから腹が立ち、自分の方が勝っていると思うから、舐めているから悔しいのです。

また、その逆も然りで、勝てば優越感を覚えて調子に乗り、自分は上だと自信を持つ。

しかも「自分よりも下」もしくは「同等」と見ている"相手に対してだけ" に。


やもすると「最悪」と思われそうな私のパターンですが、このパターンもやっぱり、そのままでいい、そこにいていいと、受け止めていきたい。そしてもう、勝ち負けの世界からは降りようと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page