私は誠実でありたい、と思ったとき、自分はとても誠実な環境で育ったとは思えませんし、誠実な人間関係を築いて来れたとも思えません。ですから誠実さとは一体なんなのかと、誠実さの意味づけを考えていました。
誠実
+
正直である、嘘をつかない、誤魔化さない、真面目、差別がない、正々堂々、自分の哲学を持っている、指針がある、自他の信頼がある、頼りになる、謙虚、一致性がある
0 ただ一つの体験、絶対ではない、人によって違う
ー
誠実でなければならないと自分を縛る、不誠実な自他を許せない、誠実に囚われる、融通が効かない、硬い、完璧主義、こだわりが強い、脆い
この他にもまだまだあると思います。
色々考えて、誠実であるとはどういうことかと、自分の在り方に反映していこうと思います。
Comments