top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年11月14日
  • 読了時間: 1分

自分のことを認める大切さ、それを実感しています。

それは、自分の中にある狡さや卑怯さ、傲慢さや卑しさや欲、それらが自分にはあるということをです。なぜ認めることが必要なのかというと、自分を認めたところからしか進めないからだと思うのです。自分の現実を受け入れるからこそ、前に進める。


そしてそれを認められない時というのは、自分はそうではないと思っているということです。(私もそう思っていました)自分を認められないというのは、パターンを認めていないことになるのでパターンは抵抗します。だから苦しい。


自分の中にある、狡さや卑怯さや傲慢さ、それらを認めるからこそ、謙虚になれるのだと思います。謙虚さとは、自分を認めることなのだと思いました。決して狡さや卑怯さや傲慢さのない聖人君子になるのではなく、それがある自分を認められる自分になることが、大切なのだと思います。


進むためには。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page