top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

以前、ある方に「自分の方が上だ」というパターンでマウントされた際、ものすごく嫌な思いをしました。腹が立って、ムカついて、悔しくて、とても不愉快な思いをしたのを覚えています。そしてその方には、不愉快だからもうやめて欲しいと話しました。その方は、もう2度としませんと約束してくれました。そして私は私で語りかけをし、白黒ワークをするのですが「もう軽くみられた、見下されたと決めつけるのはやめよう」という白パターンをいくら選んでも選べなかったのです。それもそのはず、その方は私を軽く見ていると仰ったので、あの人許せない、やり返したい!という腹立たしさや怒りは募るばかりで、ムカつきすぎて実際に具合も悪くなったのです。


その時の私のパターンは、●負けたくない、●舐められたくない、●見下されたくない、このあたりが総動員され、怒りとストレスがMAXとなり、思考もそれだけとなって瞼は重くなり、そんな時自分の顔を鏡で見た際、なんとどよんとした重い顔をしているのだろう思いました。しかしこのフェーズから出る術が見つからない…...そしてしばらく考えて、ふと思ったのが、もう許そう、もうその方を許そうというものでした。そしたら突然気分が軽くなり、肩の荷も降りて楽になったのです。


誰かを許すって、なんて事はない、自分のためだったのです。

他人を許すことで自分も楽になる。

初めての発見でした。


許すということで、自分にも他人にも、きっとよいものが流れてくるのだと思いました。

それだけ大きなエネルギーが許しにはある。そんなことを思いだした昔の出来事です。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page