top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 1月28日
  • 読了時間: 1分

言い訳というプライド・・・

きっと誰もが言い訳をしたことがあると思います。

私もその一人です。しかしなぜ言い訳をしてしまうのか・・

自分の弱さを認めたくなくて、自分が悪かったことから目を背けたくて、自分の狡さ、卑怯さなど、そんなダメな自分を認めたくなくて、自分の非を認めたくなくて言い訳をするのだと思いました。そしてそんな自分を認めてしまったら、今までの自分が壊れてしまう、そんな風にも捉えるのだと思います。


しかしそんな自分を認めるということも、これは自分への誠実さへと繋がるのではなかろうかと思いました。弱くてダメな自分を認めるからこそ、次につながる。自分から逃げない自分、プライドを使わない自分、言い訳をしない自分、だから、誠実な自分へと繋げられるのだと思います。


プライドというパターンは自分を守るのに必死です。壊れないように、崩れないように、綱渡りをしているような、そんな錯覚さえ覚えます。ということは、それだけ臆病で脆いということ。

きっと頑固さや強情さもプライドに入るのではないかと思います。

その反対の柔軟になるとは、プライドを超えたその先にあるのかもしれません。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page