top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年2月29日
  • 読了時間: 1分

自分を見るのが嫌であったり、自分を裁くパターンはきっと、自分のことが嫌いなパターンがそうさせているのだと思います。そのパターンきっと、知らず知らずのうちに自分にレッテルを貼ったり、もしくは自分に対してこうあるべきだと決めつけているので、そうではない自分、もしくはそうなれない自分に対してダメだと思ったり、この自分ではいけないと思い自分に対して裁きを与え、自分を傷つけているのだと思います。


自分に対して裁きを与えるのか、それともそうなれない自分に対して許しを与えるのか、ここが大きな分かれ目のような気がします。自分に裁きを与えるのは辛い、なぜなら自分を自ら傷つけているから。しかしこうあるべきだというパターンに対して許しを与えるというのは、そうならなくていいということ、それは無駄に理想を追って、違う自分にならなくていいということです。今の自分を肯定できると自然と前に進めます。それは、今の自分からでしか出発できないから。だから、自分のパターンは許した方がいい。


今日も何を自分に与えるのかを意識して、選択と実行をしていこうと思う。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page