top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2019年10月21日
  • 読了時間: 1分

一昨日は茅ヶ崎芸術花火大会でした。

最近の大玉は単色ではなく、オーロラへと色が変わるものなんですね。

花火の進化を目の当たりにしました。


この芸術花火大会は今年で2回目で、昨年もやっておりましたが、私は見逃していたので今年はしっかり見れて良かったです。

この花火大会は特設会場が設置され、サザンの曲に合わせて花火が上がるという仕組みです。

そして有料です!

なので、花火が豪華絢爛なのです。

サザンの曲に合わせて上がる花火は、今まで見たどんな花火よりも綺麗でお洒落で美しく、見たこともない仕掛け花火や、珍しい大玉が上がっていました。

もちろん側からこっそりと見させて頂きました(笑


早いもので、私が湘南に越して来て6年が経とうとしています。

最初は夏になると、裸に短パンで歩いている風景に戸惑いも感じましたが、今では普通の光景に見えてます。そんな自由で緩いこの湘南土地が私は大好きです。

今回のような花火のイベント、盆踊り大会、お祭り、地引き網、このような行事の委員をやったこともありますが、みんなが本当に楽しそう!

是非こちらに来られる際には、何かのイベントと併せてみるのも良いかもしれません。


この湘南に越して来て本当に良かった。

この土地に感謝です。

ありがとうございます。




 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page