top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年5月14日
  • 読了時間: 1分

色々な甘えがある中で、今日はもういいかな、今日ぐらいいいかな、そんな甘えが頭によぎり、そちらに流されてしまう・・・なんてことがあります。

甘えをなくしていくというのは、そんな些細な甘えにも目を配り、自分を律していくことだと思いました。他人への甘え、自分への甘え、そこを正していくには意志力が必要です。今私は、その意志力も育てていこうと思います。黒パターンに流されない意志力です。


「人は弱い」とよく聞きますが、その弱さとは自分への弱さな気がします。例えば現状を変えたい、という思いがあるとします。ですが大変なのは嫌で、面倒臭い、というのがほとんどだと思います。実際私もそうでした。でもそれって、自分への甘えだと思うんです。何かを変えたいと思うのであれば、自分の習慣、パターンの習慣を変えなければ現実は変わっていきません。だから、意志力が必要なんです。


私は自分を変えていきたい。

逃げずに、一切甘えない、自律した自分へと。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

댓글


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page