top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

自分はダメだ・・・・これも私のパターンです。

このパターンも、もう随分前からお付き合いしています。

かれこれ何年になるのだろう・・・

このパターンと向き合ってから、もう何年にもなるのですが、かなり根強くそのパターンはあり、年に何回かガツンとパターンが騒ぐ傾向が私にはあります。


それは仕事を失敗した時や、何か物事を間違えた時、自分のハードルを上げすぎた時や、バッサリと言われた時など、状況も時々で変わるので内容は変化しますが、毎々落ち込み、凹み、自己嫌悪となり、存分に苦しみ抜きます。


またこのパターンはそれこそパターンらしく、出来上がったルーツも分かり易かったです。

私は父から、お前はダメだ、お前は泣き虫でダメなやつだ。と幼少時に怒られながら渾々と言われ続けた経験から備わったパターンだと分かります。(今は全く言われないですよ)

このパターンはダメだと言われることを恐れ、自分はダメなんだ。でもダメだと怒られる、打たれる、傷つく、ボロボロにされる、とパターンは思っています。そこには、恐れ、不安、孤独、絶望があり、幼き頃からの長い歴史を感じさせます。


非常に重さのあるパターンですが、これをしっかりと救済して、この経験を生かした、誰かの勇気に変えられるパターンに育てて行こうと、そんなことを思わせるパターンでもあります。

例年になく、雪の少ない富士山です。


最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page