top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年11月22日
  • 読了時間: 2分

最近自分を見ていて思うのは、パターンとは傲慢なものだなと、つくづく思います。

例えば私の「あれこれ言われたくない」と言うパターンを見ていると、言われたくないという事は、自分はあれこれ言われる人間じゃない、できている、わかっている人間だと、パターンは思っているのです。更にいえば、寧ろ認められる、受け入れられるとすらパターンは思っています。だからそうされなかった時、カチンときて腹が立ち、イライラし、不快になるのです。そして自分の周りというのは、自分の期待に応えて当然だとも思っていますし、思い通りにもなると思っています。そして現実がそうならなかった時にパターンは怒るのです。


故に、私は傲慢なのだなと思いました。

きっとそういったものが私の内側から出ていて、見る人が見たら分かるのだと思います。

そしてそこまで自分のことが分かった上で、私はどうありたいのかを考えました。


さすがにもうパターンは使いたくない、と思うのと同時に、誠実で、正しく、謙虚でありたい。

そう思うのです。


きっと本当の「私」とは、誠実で、正しく、謙虚でありたいのだと思う。

そうあることに、本来の喜びがあるのだと思いました。


自分はどうありたいのか・・深くて切実な問いです。

しかしそれを持つことは、とても大事なことだと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page