top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2023年11月14日
  • 読了時間: 1分

自分のために何を選ぶのか・・・

そう、誰のためでもない自分のためなんです。黒パターンか私かは。


新たなものを選んだ時、一見失うものも大きくパターンは騒ぎます。目にみえる世界のこと、物質、繋がり、それらを失った喪失感や寂しさをパターンは味わうかもしれません。ですが人生は意外とイーブンで、失うものがあれば得るものもある。それは物質とは違うものかもしれません。自分への尊厳や信頼など、誰に頼るでもなく、自分を軸に人生を組み立てていく強さ、そんな不確かなようで確かなもの、そんな内側で起こる確かなものは私を確実に変化させます。ゆっくりだけれど確実に、少しづつ新たな目を与えてくれます。


失ったものから得たものへの気づきを得て、自分は何を大事にしていきたいのか。

そんな自問自答を繰り返しながら、全ては自分のためになっているという本質に気付かされます。

自分のために用意されたステージで何を学び何を得るのか、物質ではなく内側の体験として。

 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page