top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年3月8日
  • 読了時間: 2分

相変わらず自立をテーマに毎日を生活しています。

自立するということは、一人で考えて、一人で決めて、一人で決めたことを行動に移す。そこからしか自分の中に根付く自信や、強さは育たないと思いました。そこには自分に対する責任や、引き受けていく強さや覚悟が必要になります。それが、自立につながるのだと思いました。


一人で考えて、決めて、行動することを、私はやっていきたいのだと思います。

それをすることによる本当の強さや自信、そういったものを自分の中で育てていくことを私はやってきませんでした。だから今やりたいのだと思うし、一つの課題だと思います。

自分を育てることだけでしか得られない、自分だけの強さや自信です。


何か人よりも優れたもの(お金、家、車、宝石など)良いものを持つことによる自信は、それがなくなったときに自分を支えられなくなり、とても脆くて弱いものです。誰かに、何かに(会社に)依存することもそう。その人や組織がなくなれば同時に自信もなくしてしまいます。


しかしそれは本当の強さや自信ではなく他人から与えられたものです。

自分が育ててきたものとは違う何かです。


自分が育ててきたものでしか、自分を支えられないのだと思う。

それには、一人で、というのが鍵になってきます。


今日も一人で考え、歩んでいこうと思います。



 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page