top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2024年5月27日
  • 読了時間: 1分

時には立ち止まって足元を確認するのもいいんじゃないかな。


次々に前に進むのも、ぐいぐい登っていくのも勿論いいのですが、時には立ち止まって今の自分を確認するのも大切だと思います。


自分が何者で、何が好きで、どんな歴史があって、そしてどんなパターンがあって、どんな自分でありたいのか。どんな自分というのは、心から求めるあり方です。もっと強くなりたい、理解を深めたい、勇気を持ちたい、豊かさを大事にしたい、もっと色々なことに気づいていきたい、そういう思いです。


しかし今まで私は「こんな自分じゃダメだ、こうあらねば、こんなパターンが騒いでいるようじゃまだまだダメだ」そう思っていたのです。

そうではなく(パターンを否定するのではなく)、純粋に思う願いや望みです。


成長=前進

だけではない、深さや奥行きや味わい、人間的な深みや味です。

それは前に進むだけではなく、後退した体験や、負けた経験からこそ得ることが多いのだと思います。そこに気づくのには、立ち止まる時間も大切だと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
唯物論

物質、お金、他人との比較、認められること、優位に立つこと、勝ち負け、競争、今思い返すとそんな唯物論にどっぷりと浸かっていたのがわかります。そこに絶対的な価値があると信じていたのです。つまり、洗脳です。ここからが大事なのですが、今まで信じていた価値観が違ったと気づいた際、その...

 
 
 

Comments


​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page