top of page
  • 執筆者の写真渡邊 優

最近車を運転している時に、どうも遠くの標識が見にくい・・おかしいな・・・

と、常々思っていました。そしてどうにもおかしいと思い、ついに眼鏡市場へ、そこで細かく視力を検査してもらったところ、近視、老眼、乱視と、トリプルコンボで視力は両目とも0.6まさかこれほど悪くなっていたとは・・・

私、目だけは昔から良くて、悪くても1.2辺りをウロウロしていました。そんな私でしたから目が悪い人を見て、大変だな〜眼鏡壊れたとか、またお金かかるとか、コンタクトが無くなったとか、コンタクトが目の裏に行ったとか、痛くないのかな??と、全く目の悪い人の気持ちがわからなかったのです。しかしそんな私もついに眼鏡を作ることに。チーーン、28,000円ナリ


メ・チャ・ク・チャ・ショック、でした。お金ではなく、自分の目がもう二度と元のように見えないことに、スマホを見過ぎたことに、自分の目を大事にしてこなかったことに、自分の目に感謝してこなかったことに、ショックでした。今まで普通であったものが、普通で無くなる。後悔と喪失感を感じます。きっとこれも「思い通りじゃなきゃ嫌だ」のパターンなんだろう。少しづつケアしていこうと思います。


そしてこれから色々なところが老化と共に悪くなっていくのだと思います。

これからは今まで当たり前にあったものに感謝して、大切に自分の体を使って行きたい。

そんな風につくづく思いました。


ありがとう、僕の目。そして、これからもよろしく。




最新記事

すべて表示

普通はこう、みんなそう・・ その枠を超えた普通を習ったことは、まさに目から鱗でした。 嫌われることは普通のこと、できないことも普通、認められないことも普通、人から理解されないのも普通、愛されないのも普通、評価されないのも、平凡なことも普通、きっと起こること全てが普通なのかもしれません。 そう思うと、パターンが騒ぐのも普通で、その騒ぐパターンと共にいられるのも普通になるのだと思いました。私はパターン

やっと朝晩が涼しくなってきました。 今朝は特に清々しい朝で、頭もスッキリして気持ちよく目覚めることができました。 この気持ちよく目覚めること、これすごく大事なことだと思います。 何かを思い悩み、寝不足になった時はなかなか清々しい朝を迎えられませんし、怪我や病気の時もそうです。しかし今、こうして気持ちのいい朝を迎えられるということは、とてもラッキーで恵まれていると思うんです。そのことに感謝しながら、

ここ最近講座を行っていますが、なんでこういうことをやろうと思ったのか、またなぜ今までやってこなかったのかを考えていました。 今までは、自分には自信がない、自分には無理だと言い訳をして、ただ楽がしたかったのだと思うんです。新たなことにチャレンジしなければ人目に晒されることもないし、他人からの評価やジャッジを受けることもない、したがって傷つくこともないから、一歩を踏み出さなかったのだと思います。 かと

bottom of page