top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年12月7日
  • 読了時間: 1分

白パターンを選ぼうとして白黒ワークを行い、それでも選べない白があります。

それが、一人になりたくないという黒パターンの正反対にある、一人になってもいい、という白パターンです。家族も、彼女も、友人も、その全てを失っても自分は一人でも大丈夫、というものです。これを選ぼう考えてもピンとこないし違和感しか残りません。しかも無理に選びうとすれば苦しみだけがつきまとう。そんな感覚です。


これはもしかすると一人という定義が間違っているのかもしれません。物理的な一人ではなく精神的な一人を目指すというところを改めて考えてみると、もう他人に依存するのはやめよう、自分で自分を認められるようになろう、自分の全てを許していこう、自分の全てを愛していこう、こういったところに目が向きます。


他人から認められたり、賞賛を得ようとするのではなく、他人から好かれようとするのでもなく、大切にされようとするのでもない、自分の面倒は自分で見ていく、そういった方向への白パターンだと思いました。


しっくりくるのはそう、もう他人に依存するのはやめよう、自分の全てを許していこう、自分の全てを愛していこう、この方向だと、爽やかで穏やかな風が心に染み渡ります。


今日もこの感覚を大切にしていこうと思うのでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
王に愛されるパターン達

パターンが悪いんじゃない、「私」が機能していなかっただけだと、最近はよくわかります。 パターンは子供です。思い通りにことが運べば(他人も思い通りになれば)満足します。しかし一度思い通りにならないと、怒り、拗ね、いじけます。あらゆる画策をして、自分の思い通りにしようとするので...

 
 
 
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page