top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年12月22日
  • 読了時間: 2分

理想を求める黒パターンって、沢山あります。

自分自身に理想を求めて、邁進する黒パターン。

外側の他人や彼女、妻、旦那、家族、友人に理想を求めてしまう黒パターン。


その中でも、自分に理想を求めてしまう黒パターンが一番キツイと、今までの経験則で感じています。

それは、自分に理想を求めてしまうあまり、自分を常にジャッジし、裁き、ダメ出しをし、責めて、攻撃して、自分自身を傷つけていくというもの。


理想の自分てどんなもの?とパターンに問いかけると、誰からも愛され、誰をも愛し、誰をも許し、誰からも認められ、レベルやミームが高くて、常に正しくて、頭も良くて、なんでもできて、人々から羨望されて、一つの綻びも無い、まあ一言でいうと、完璧な自分。

少なくともそんな自分を求めて邁進すると、苦しみます。なぜなら、自分がそうであったから。


そうなれない自分、そうではない自分、間違いも失敗もして、人を傷つけることもあり、そんな自分にイライラして、思い通りにいかず、自分に刃を立てる。

なれないものになろうとしても無理があって、ならば今の自分を認めていくか、もしくは諦めていくしかない、それはこの自分でいくしかないと腹を括って覚悟を決めると言うもの。


自分を好きになるというと聞こえはいいのですが、今の自分には諦めていくと言うのが一番腑に落ちていて、きっと自分に諦められたら、他人にもそう求めなくなるのだろうと思うのです。


まずは自分から。今日も理想を求めず淡々と選んでいこうと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暴れ馬

パターンは暴れ馬。 この意味が近頃よくわかります。勿論私のパターンを見ていてわかることですが、私の一番大きなパターンが、ここでもよく出てくる「プライド」です。 このプライドというパターンは、他人の言動に反応し、また自分自身にも反応します。自分自身に対しては、プライドに見合う...

 
 
 
否定

自分の傾向を見ていて思うことが、否定されたくない、というパターンです。 これもプライドからの派生のパターンですが、最近では否定はよくない、むしろ何でも認めることがいいとされる風潮がありますが、この否定の意味づけ考えてみました。 否定 + (プラスの意味づけ)...

 
 
 
今と昔

最近昔のノートを見返しています。 昨日見たのは7年前のノートです。当時がどんな自分だったかを振り返ると、そこには驚くことに今と同じパターン、プライドに関することが書かれていました。起こっている事象も、語りかけも、内容は違くとも根本にあるのはプライドです。そして先生からの内容...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page