top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年9月27日
  • 読了時間: 1分

現実の自分を知っていくことは、私のようにプライドが高くて、自分は特別だと思っている者にとってはとても大切なことだと思っています。

パターンからしたら現実の自分を知った時には、「思い知らされた!」と思いショックですが、それはまるで目が覚めるかのように、現実の自分を正しく知る、という新たな目線となります。その新たな目線がなんとも言えない明瞭感があり、最近は気に入っています。


しかしパターンから見た自分というのはかなり甘々で、しかも自信家で、さらに自惚れ屋さんなのです。きっと、現実の自分ではダメだとパターンは思い込んでいるので、プライドという鎧で自分を守り、いつしか自分を特別に仕立て上げてきたのでしょう。そうやってパターンに守られてきたのだと思います。


だからこそこれからは現実の自分をちゃんと知り、その現実の自分をどう生かしていくか。ある意味厄介ではあるけど、それができるのも自分だけなのだな。そのように思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 
更なる反省

先日こちらのブログでも書きました、超と言うのをやめませんかと年長者に対して言った言葉、これが大変失礼であったと先生より指摘がありました。 今考えれば確かに言うべき言葉ではなかったと反省しております。そしてそれが自らのパターンで発した言葉であったことも理解し、もっとちゃんと考...

 
 
 
愛されたいと願うパターン達

認めてもらいたいや、解ってもらいたい、また大切にしてもらいたいなど、それらは他人に甘えている態度だと思います。そんな甘えについて考えていました。パターンはなぜ他人に甘えるのかと。 自分の足で立てないから、自分で自分を支えられないからなどありますが、認めてもらったり、解ってて...

 
 
 

Commentaires


Les commentaires sur ce post ne sont plus acceptés. Contactez le propriétaire pour plus d'informations.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page