top of page
執筆者の写真渡邊 優

ここ湘南では、学校が休みに入ってから子供たちが活気付いています。

世間で騒がれているコロ助なんてなんのその!朝からサッカーに興じる子供達。

海に行けばキッズサーファーたちが元気に波を追いかけて、夢中になって遊んでいます。

お陰で海も公園も、普段より随分混んでいる湘南です。


話に聞くところでは、新橋やサラリーマンが行くところは人がいないとか。

そことは真逆の現象が、ここでは起こっているようです。学校が休みとなり、サラリーマンも時差通勤となり、朝一から海に入ってみんなそれぞれ楽しんでいます。

その顔が本当に楽しそうだこと!

何が幸か不幸かわからないものです。

今回の一件を通して、こういう生き方もアリ。といのを学んでいるのかもしれません。


朝近所を波チェックに行くと、ウォーキングをする人、犬を散歩する人、サッカー、野球に出かける子供達。その誰一人としてマスクをしていないという。本当に今朝は誰一人としてマスクをしていませんでした。


そんなゆるくて、穏やかで、平和なこの湘南(小難)の地に、今日も感謝です。





最新記事

すべて表示

自分の位置

昨日はセミナーで久しぶりに仲間に会い、ここ二ヶ月ほど落ちている私にとっては、仲間が眩しくうつりました。それは自分と比べて、仲間の活躍、成長などを目の当たりにしてのです。また同時に、現実の自分の今いる位置というのも、目の当たりにしました。この自分の位置を知るということも、また...

後悔しないように

木内鶴彦さんの「生き方は星空が教えてくれる」の本を読みました。 あまりに面白かったので、一気に読み進めてしまいました。著者は臨死体験という貴重な体験をしたのですが、その体験において過去の地球、そして未来の地球、歴史上の出来事など、様々なことを臨死体験を通じて見てきた方です。...

講座のお知らせ

講座のお知らせです。 1月25日(土曜日)13時〜15時にて、自分でできる心のケア講座を開催いたします。 場所は、横浜市戸塚区戸塚町4018番地1 ザ・パークハウス戸塚フロント2階のC区画です。 お部屋は階段を登ってすぐの白い扉となります。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page