top of page
執筆者の写真: 渡邊 優渡邊 優

波風を立てたくない。

このパターンがあると、先日の勉強会で気付かされました。

それは、自ら波風を立ててしまうと突風や嵐が巻き起こり、自分に危害が及ぶかもしれないし、不快な思いもきっとするし、そんな重い空気に自分は耐えられない。

だから、波風を立てたくない。


そんな私のパターンの言い分です。

波風が立つ=傷つく、怖い、危険。そんな印象をパターンは持っているのだと思います。

だから保身に走る。


しかし、果たして波風はそんなに悪いことばかりなのだろうか?

雨降って地固まる。という言葉にもあるように、自らの波風が起きた経験を顧みても、後々自分の成長のためにもなっている気がします。寧ろ、その波風からの方が圧倒的に魂の成長が遂げられるのだと思いました。


波風を怖がっているのはパターンだけであって、本当の「私」は全く恐れていないだろうと思うのです。波風とも捉えていないのかも・・寧ろチャンスと捉えているのかも。


恐らく白パターンは、この方向だろうと思います。

もう波風を恐れるのはやめよう。

時間はかかるかもしれないけど、後々きっと成長の種となるから。


今日も邁進。

最新記事

すべて表示

気づきについて

自分のパターンに気づいたり、はたまた新たな意味づけを持てたとき、目の前の道が開けたような、そんな解放感を感じます。そこには、腑に落ちて解る感覚や、理解力、そして柔軟性も同時に養われている気がします。 先日見た動画で「世の中に偶然はない、全て必然」ということが言われていました...

性質

自分の性質をちゃんと把握すること、それはとても大事なことだと思います。 私の場合ですと、プライドが高くて、また感情の起伏も激しく、またそれが表に出やすい性格です。 つまり、独りよがりになりやすい性質を持っているということです。...

なぜなのか?

自分に問いかけるとき、なぜなのか?どうしてなのか?と問いかけます。 最近はプライドとうパターンによく問いかけていますが、その中でも、妙に納得したことがありました。 それは、怒られたとき、叱られたとき、どうして怒られたくないのか?それが、プライドが傷つくからというものです。そ...

Comments


Commenting has been turned off.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page