top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2022年1月21日
  • 読了時間: 2分

自分に正直になる。これは自分を見ていくにはとても大切な要素だと思います。

かくいう私も、以前はとても苦手なことでした。


自分の中にある様々な感情、嫉妬心や、虚栄心、妬み、僻み、憎しみ、怒り、腹立たしさ、悲しみ、寂しさ、傷つくこと、弱さ、孤独感、そういったものをダメなもの、いけないものと捉えていたので、どうしても自分にはそれがあると認められなかったのです。

「臭いものには蓋をしろ」的なニュアンスですね。

ですからそういった感情が出てきても当然対処はできず、自分は大丈夫ですよ、そんな風に思ってないですよ、感じてないですよ、と、そのように振る舞ってきました。

それと同時に、そのような感情が自分にあると知られたら、他人に嫌われる、引かれる、見下されると思っていたので、尚のこと認められなかったのです。

ですから、全く自分に正直になれなかったのです。


しかし、それらのネガティブなものはあっていいものと教えられ、そう捉えると、何よりも自分が楽になりました。自分に正直になるということが、ダメなことではなく、自分を救うということだったのです。(何も感情的になっていいということではなく、その感情があってもいいと許すことです)

言い方を変えると、自分に嘘をつかない、ということかな。


正直になる、ということは、より何かの純度が上がっていく気がします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page