top of page
  • 執筆者の写真: 渡邊 優
    渡邊 優
  • 2021年12月13日
  • 読了時間: 2分

どうも自分は、権力があるとか、力があるとか、皆んなが認めているとか、そういった強さに弱い傾向があります。それは、そういう方に嫌われないように、波風を立てず、自分が権力をふるわれて傷つかないよう、またあわよくばその権力にあやかれるよう、顔色を伺いながら生きている、そんな感覚です。


そこでのパターンは、「嫌われたくない」とか、「自分には力がない」とか、「自分は一人では生きていけない」など、この辺りのパターンが連動して顔色を伺っているのがわかります。

これはこれで、不安や恐れを抱いているので落ち着かないし、地に足がついていない状態です。


今白黒ワークで選んでいる白は、一人でも生きて行かれる自分になろうです。

これを選んでいると、心ここに在らずだった状態から自分に帰ってこれて、落ち着きが戻ります。

きっと、この感覚が正しい在り方なんだと思いました。


パターンからしたら、権力があることは凄いことで、そんな権力には逆らえないし、自分も権力が欲しい、そう思っているのだと思います。


しかし、そんな権力というものを改めて中立ワークで考えてみても・・


+ 他を助けるため、他を導くため、救うためと、権力とは自分ではなく、他のために使う力なのだと思いました。


またマイナスの要素としては、

ー マウント、利己的、自己中心的、自己満足、他人を利用する、優越感など、自分が気持ちよくなるための力なのがわかります。


ここのマイナスの要素は使わず、まずは一人でも生きていける自分になろう。

これを徹底して自分に染み込ませていきたい。まずはそう、自立から。


 
 
 

最新記事

すべて表示
謝罪

以前ここでも書きました超、というのをやめませんか?と私が失言をしたお相手に昨日謝罪しました。 そこで今回私がパターンで行動し解ったことが、パターンとしては自分は正しいことを言ったつもりでいても、知らず知らずのうちに相手を傷つけているということです。パターンで言う、話すという...

 
 
 
瑣末なことなのに

昨日の早朝、釣りに行くために朝5時に葉山の手漕ぎボートを予約していました。 そして前日にはAmazonでイカ釣り用のルアーを2つ頼み、前日の夜には届く予定でした。 朝も早いこともあり、早くに寝て早朝4時に起床してメールをチェックすると、そこにはAmazonから配達完了、ポス...

 
 
 
学んで吸収

私のプライドというパターンを見ていると、自分を許す、ということがとにかく苦手、いや、パターンには出来ないのだと思います。それもそのはずで、自分に完璧や理想を求めるのがこのプライドというパターンだと思いました。 自他を許す、というのは大切なことだと思います。...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

​人成道

〒253-0033 神奈川県茅ヶ崎市汐見台

©2019 by 人成道. Proudly created with Wix.com

bottom of page