top of page
執筆者の写真渡邊 優

自分を観察していると、黒パターンの強力さに驚かされます。

それもそのはず、何十年とかけて作られてきた自分の癖、思い込み、観念という自分の世界は非常に強力で、ほとんどの人が疑う余地なく、黒パターンを自分と思い込んで同化しているからです。


私の場合、サーフィンスクールで練習している時の「負けたくない」という黒パターンは、同期のスクール生に驚くほど純粋に反応し、それは悔しさや不快感を通り越して体に直にきます。

ピクッと体が反応し、細胞レベルにまでパターンが染み付いているのが分かります。

そして案の定黒パターンで行動すると、気持ち悪さや不快感が付き纏い、自身の技術も上達しない。

意識が「他者との勝負」に向いていて、「自分の練習」に向いていないからです。


黒パターンでいる状態は心身の疲労だけを促し、心にも、体にも負荷をかけ、当然自身も成長しない。

昨日はそんなことをまざまざと体験した一日でした。

しかしここは本当に大事なところで、丁寧に、しかもダイナミックに自分のパターンを選び変えていく。この作業ができた時、なんとも言えない達成感を感じます。


明日もまた「自分の課題」に集中することを念頭において、取り組んでみようと思います。


しかし今朝は寒い・・・

風邪が流行ってきています。

お身体に気をつけてご自愛ください。





最新記事

すべて表示

自分の位置

昨日はセミナーで久しぶりに仲間に会い、ここ二ヶ月ほど落ちている私にとっては、仲間が眩しくうつりました。それは自分と比べて、仲間の活躍、成長などを目の当たりにしてのです。また同時に、現実の自分の今いる位置というのも、目の当たりにしました。この自分の位置を知るということも、また...

後悔しないように

木内鶴彦さんの「生き方は星空が教えてくれる」の本を読みました。 あまりに面白かったので、一気に読み進めてしまいました。著者は臨死体験という貴重な体験をしたのですが、その体験において過去の地球、そして未来の地球、歴史上の出来事など、様々なことを臨死体験を通じて見てきた方です。...

講座のお知らせ

講座のお知らせです。 1月25日(土曜日)13時〜15時にて、自分でできる心のケア講座を開催いたします。 場所は、横浜市戸塚区戸塚町4018番地1 ザ・パークハウス戸塚フロント2階のC区画です。 お部屋は階段を登ってすぐの白い扉となります。...

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page